佐々木さん
坂の上の久松邸 / 機能訓練指導員/一般
インタビュー
前職、入社する前は何をされていましたか?前職は整骨院で勤務していました。
なぜ、光耀会グループで働くことになったのですか?保有している資格を活かすために整形外科への応募をしましたが、
グループ内の介護事業を紹介され、機能訓練指導員として活躍してみないかとお声がけ頂いたのがきっかけです。
利用者の方とのコミュニケーションを取る機会が多いのですが、
人生の大先輩から様々なお話を聞くことがあります。
学びというのは大げさかもしれませんが、仕事以外の人生経験や知恵などについて教えてくださる方の多さに驚きました。
グループ内での研修制度ですね。
業界未経験であっても、グループ内他の施設や仕事が具体的にどのようなものかを見聞きすることができます。特に今は機能訓練指導員としての仕事を教えてもらうためにグループ内ローテーションとして他の施設で仕事を教えてもらっています。

何より利用者の方から「ありがとう」と感謝の言葉をかけてもらえるときです。
また、スタッフ同士話しやすい方が多く、とても面倒見が良いのでこの職場で良かったなと思います。
利用者の方が今よりも生活しやすく、転倒などの怪我が発生せずに
永く健康でいてもらえるようなケアを提供したいです。
ときに厳しく優しく接してくれる先輩が多く、
新人にとって成長できる環境が整っています。
良く声をかけてくれますし、人間関係は良いと感じますね。
話しやすい先輩が多く、介護業界が未経験であっても1から丁寧に仕事や業界のことなど様々なことを教えてくれる職場です!
これから介護業界にチャレンジしようとしている方も、既に経験のある方も活躍できる環境があると感じていますので、一緒に地域への貢献をして行きましょう!

一日の流れ
- 日勤の1日の流れは?
- 11:00
出勤 - 11:30
離床介助 - 12:00
食事介助、口腔ケア - 13:00
臥床介助 - 13:30~14:30
休憩 - 14:30
排泄介助 - 15:00
おやつタイム - 15:30
利用者の方とのコミュニケーション - 17:00
食事介助(夕食)、口腔ケア - 18:00
就寝介助(準備)+記録 - 20:00
退勤
